日本化学会第93春季年会(2013)
2013年3月22日(金)〜25日(月)
立命館大学びわこ・くさつキャンパス

3月22日(金)
10:00   1PB-027 四級ホスホニウム型イオン液体を電解質として用いた色素増感太陽電池の特性(和歌山工技セ)○町谷功司・竿本仁志・森岳志・綱島克彦
1PB-028 種々の置換基を有するピラゾリン色素を用いた色素増感太陽電池(和工技センター・日本化学工業所)○森岳志・竿本仁志・町谷功司・井上要・越谷猛史・青木康典
1PB-040 低温成膜技術を用いて作製した積層型色素増感太陽電池の研究(三重県工業研究所)○村山正樹
1PB-045 色素増感太陽電池を目指した新規TTF-BODIPY複合分子の合成と物性評価(大阪府大院理・大阪府大院工)○小笠原礼子・濱田尚史・辻本啓次郎・藤原秀紀・前田壮志・中澄博行
1PB-046 クラウンエーテルを有するカルバゾール系色素の開発と色素増感太陽電池への応用:TiO2-色素-電解液界面における局所的イオン濃度の制御(筑波大数理物質・産総研太陽光)○植村由・村上拓郎・甲村長利
1PB-047 ハイドロタルサイト系ナノクレイ電解液を用いた色素増感太陽電池の電荷輸送機構(東大先端研)○富田充・内田聡・久保貴哉・瀬川浩司
1PB-048 ニッケルポリマーフィルムを対極に用いた色素増感太陽電池の作製と評価(東京都市大院工・エネルギー機能物質化学研)○山下恭平・高橋政志
1PB-049 カーボンフィルムとポリマーゲル電解質を用いた色素増感太陽電池の光電特性評価(東京都市大エネルギー)○石川竜・飯塚宏和・石川康登・鈴木潤・高橋政志
1PB-050 複合導電性高分子膜を対極に用いた色素増感太陽電池の光電特性の検討(東京都市大工・エネルギー機能物質化学研究室)○國正悟志・高橋政志
10:10 1A3-08 トリフェニルアミンを有するジケトンホウ素錯体色素の合成と太陽電池特性(名工大院工)○水野陽介・小野克彦
10:20 1A3-09 シアノ酢酸基を有するボロンジベンゾピロメテン系色素の合成(首都大院都市環境・日本化薬)○江口大地・松本亜早希・渡邉和希・西藪隆平・紫垣晃一郎・金子昌厳・久保由治
10:30 1A3-10 テトラチアフルバレノ-1,3-ジオールメチド誘導体の電子状態と太陽電池用色素への応用(静岡大工・静岡大創造)○植田一正・草薙弘樹・南保宏貴・尾木謙太・昆野昭則
10:40 1A3-11 チエノカルバゾール有機色素の構造修飾による色素増感太陽電池特性の向上(東北大WPI-AIMR)○趙健・金鉄男・ISLAM,Ashraful・浅尾直樹・韓礼元・山本嘉則
10:50 1A3-12* 有機太陽電池のための新しいn型光電変換色素(理研基幹研)○江野澤英穂・赤池幸紀・梶谷孝・小泉真里・小阪敦子・橋爪大輔・福島孝典
11:00
11:10  
11:20
11:30  
 
16:10 1C3-44 酸化亜鉛色素増感太陽電池用新規ダブルロダニンインドリン色素(岐阜大工)○小野将臣・窪田裕大・船曳一正・松居正樹  
16:20 1C3-45 BODIPY骨格を有する新規スクアリリウム系色素の合成と色素増感太陽電池への応用(阪府大院工)○垣尾大輔・前田壮志・八木繁幸・中澄博行
16:30 1C3-46 スクアリリウムーナフタレンジイミド複合型構造を持つ新規機能性色素(阪府大院工)○周瑾・前田壮志・八木繁幸・中澄博行
16:30 1C3-47* スクアリリウム発色団を基盤とした色素増感太陽電池用新規増感色素の構造ー機能相関(阪府大院工・阪府大院理)○前田壮志・峯田翔平・藤原秀紀・八木繁幸・中澄博行
16:40
16:50  

3月23日(土)
9:40 2H1-05 オーガナイザー挨拶(東大先端研)瀬川浩司      
9:50 2H1-06 基調講演 高効率有機無機ハイブリッド太陽電池(桐蔭横浜大院工)宮坂力 2B2-06 有機ラジカル電極をもつ色素増感太陽電池の作製とその光電・充放電特性(早大理工)○上野真寛・柏木里美・鈴鹿理生・加藤文昭・小柳津研一・西出宏之
10:00  
10:10
10:20
10:30
10:40 2H1-11 招待講演 透明導電膜を必要としない有機系太陽電池の研究開発動向と期待される優位点、およびそれに必要な材料開発(九工大生命体工)早瀬修二
10:50
11:00 2A6-13 色素増感反応による粘土表面への金ナノ粒子生成におけるポルフィリン軸配位子構造の影響(首都大院都市環境)○吉田雄麻・藤村卓也・増井大・立花宏・井上晴夫・嶋田哲也・高木慎介
11:10  
11:20 2H1-15 招待講演 有機薄膜太陽電池における電荷分離機構(京大院工)○伊藤紳三郎・大北英生・辨天宏明
11:30
11:40
11:50
12:00   2PD-010 金ナノ粒子による色素増感光電流の増強:色素-粒子間距離とプラズモンカップリングの効果(東大生研)○川脇徳久・高橋幸奈・立間徹
2PD-011 酸化チタンナノ粒子P25、P90 及びイオン液体を含む電解液から構成される色素増感太陽電池の製作(城西大理)○野村咲子・佐藤睦・見附孝一郎
2PD-012 ナノ構造制御による高性能・高耐久性化を目指した固体高分子形燃料電池の開発(九大)○林灯・南田靖人・趙暁静・佐々木一成
2PD-013 高性能・低コスト・フレキシブルな断熱材料をめざした発泡ポリマー=シリカナノコンポジットの開発(産総研ナノシステム研)○依田智・竹林良浩・陶究・伯田幸也・大原基広・菅田孟・大竹勝人
2PD-014 超分子化学的手法を用いた低温駆動リチウム固体電解質の開発(広島大院理・広島大IAMR)○西原禎文・今野大輔・井上克也・芥川智行・中村貴義
2PD-015 白金ナノ粒子のマイクロ波液中プラズマ合成とその場TEM観察による高温挙動観察(北大院工)新井翔太○成島隆・米澤徹
2PD-016 光電変換電極に用いる酸化亜鉛ナノロッドの合成と評価(城西大理)○美内優・Le, Hong Quang・見附孝一郎
2PD-017 光運動性架橋液晶高分子の光アクチュエーターへの応用(東工大資源研)○間宮純一・佐々木隆太・宍戸厚
2PD-018 大気圧プラズマ及び紫外線を用いた色素増感太陽電池の低温焼成技術の開発(東大新領域)○全俊豪・小野亮・小田哲治
12:10
12:20
12:30 2PB-073 ピラジン骨格を有する新規な有機色素の合成と色素増感太陽電池への応用(東工大院総理工)○寺田絢香・高橋匠・西田純一・山下敬郎
12:40
12:50
13:00 2H1-25 依頼講演 高効率色素増感太陽電池(東理大工)○小澤弘宜・荒川裕則
13:10
13:20
13:30 2H1-28 依頼講演 電子構造の精密制御に基づいた色素増感型太陽電池のための新色素開発(京大化研)若宮淳志  
13:40
13:50
14:00 2H1-31 依頼講演 ナノクレイ電解液を用いた高効率色素増感太陽電池(東大教養部・東大先端研)○内田聡・富田充・久保貴哉・瀬川浩司  
14:10
14:20
14:30 2H1-34 依頼講演 ポリマー薄膜太陽電池の界面構造制御(理研・JST-さきがけ・東大院工)○但馬敬介・橋本和仁 2B2-34 亜鉛フタロシアニン錯体の構造最適化による色素増感太陽電池の高効率化(信州大繊維)○池内琢郎・野本博貴・森正悟・木村睦 2H2-34 招待講演 プリンタブル色素増感ハイブリッド太陽電池の開発(桐蔭横浜大院工)宮坂力
14:40 2B2-35 色素増感太陽電池用コバルト錯体電解質および有機色素の開発(信州大繊維)○吉井信裕・正木成彦・森正悟・木村睦
14:50 2B2-36 重合性色素を用いた酸化チタン粒子上表面重合による色素増感太陽電池(信州大繊維)○笹川直樹・木村睦 2G2-36 小中学校での利用を目指した色素増感型太陽電池の教材化(長崎大院教育)○星野由雅・高木拓郎
15:00 2H1-37 依頼講演 有機薄膜太陽電池モジュール(東芝研究開発センター)○細矢雅弘・大岡青日・中尾英之・五反田武志・森茂彦・信田直美・早瀬留美子・中野義彦・斉藤三長 2B2-37 高耐久性プラスチック基板型色素増感太陽電池の高性能化に関する研究(東京理大工)○室屋尚吾・工藤智広・渡辺直哉・柴山直之・小澤弘宜・荒川裕則  
15:10 2B2-38 高耐久性色素増感太陽電池の高性能化に関する研究(東京理大工)○片野大地・山下智史・三田和隆・小澤弘宜・荒川裕則  
15:20 2B2-39 高性能カーボン対極の作製とこれを用いた色素増感太陽電池(東理大工)○野澤剛也・小澤弘宜・荒川裕則
15:30 2H1-40 依頼講演 全固体型色素増感太陽電池(静岡大創造科学技術大学院)昆野昭則  
15:40 2B2-41 アルカンジオール共吸着剤によるTiO2-TCNX 界面錯体型太陽電池の物性制御(東大先端研・JST さきがけ・東大教養)○谷薫幸・藤沢潤一・内田聡・久保貴哉・瀬川浩司
15:50 2B2-42 インダン環を基本骨格に有するジシアノメチレン化合物とTiO2からなる界面錯体を用いた有機系太陽電池(東大先端研・JST さきがけ・東大教養)○牛嶋拓郎・藤沢潤一・内田聡・久保貴哉・瀬川浩司
16:00 2H1-43 依頼講演 色素増感太陽電池のメカニズム(信州大繊維)森正悟 2B2-43 長波長領域での光電変換に向けた種々のヘテロ環成分を有する非対称スクアリリウム系増感色素の開発(阪府大工)○新田翔平・前田壮志・八木繁幸・中澄博行
16:10 2B2-44 色素増感太陽電池への応用を指向した分岐構造を持つパンクロマティックなスクアリリウム系色素(阪府大)宮永恭平○前田壮志・八木繁幸・中澄博行
16:20 2B2-45 銀系複合硫化物ナノ粒子の液相合成と光電気化学特性(名大院・工)○藤田繁稔・笹村哲也・亀山達矢・桑畑進・鳥本司
16:30 2H1-46 依頼講演 室内環境利用型色素増感太陽電池の開発(ローム)奥良彰  
16:40 2B2-47 結晶面制御による異方性板状酸化チタン成長と色素増感型太陽電池への応用(東工大院理工応用化学専攻)○佐藤広和・米谷真人・田中恵多・望月大・鈴木榮一・和田雄二
16:50 2B2-48 アナターゼ型酸化チタンナノ多孔質電極の結晶面による色素増感型太陽電池特性への影響(東工大・院理工)○橋本啓太郎・米谷真人・田中恵多・望月大・鈴木榮一・和田雄二
17:00 2H1-49 依頼講演 色素増感太陽電池搭載センサ・ネットワークシステムの開発(村田製作所)和田好史 2B2-49 シングルモード型マイクロ波加熱による酸化チタンナノ多孔質薄膜の迅速焼成(東工大院理工)○井上智晴・米谷真人・望月大・鈴木榮一・和田雄二
17:10 2B2-50 オルトジカルボキシルフェニル基を有するルテニウム錯体色素のチタニア光電極への吸着挙動と太陽電池性能への影響(東京理大工)○杉浦崇仁・小澤弘宜・荒川裕則
17:20 2B2-51 オルトジカルボキシル基をアンカー基として持つ新規ルテニウム錯体色素の合成とこれを用いた色素増感太陽電池(東京理大工)○福島慶・山本靖之・小澤弘宜・荒川裕則
17:30  

3月24日(日)
9:50 3H1-06 基調講演 アドバンスト・テクノロジー化学と太陽電池が結びつき輝ける太陽光発電時代が始まった(PVTEC 太陽光発電技術研究組合)桑野幸徳   
10:00
10:10
10:20
10:30
10:40 3H1-11 招待講演 有機半導体の設計と塗布型有機薄膜太陽電池(東大院理)松尾豊 3B2-11* 色素増感太陽電池の電解液-TiO2界面でおこるキャリア移動過程の観測(中大理工)○桑原彰太・田谷総一郎・小俣慶太・長田直也・前田直孝・沈青・豊田太郎・片山建二
10:50
11:00 3B2-13* C-H活性化を利用したジチエノナフトチアジアゾールをドナー部位に有するD-Aポリマーの合成及び光電変換特性(物質・材料研究機構)○中西達昭・白井康裕・韓礼元
11:10
11:20 3H1-15 招待講演 I-III-VI 属半導体ナノ粒子の液相合成と増感太陽電池への応用(名大院工)鳥本司 3B2-15* アナターゼ型酸化チタンの{001}面による色素増感型太陽電池の電子移動特性制御(東工大・院理工)○米谷真人・田中恵多・鈴木康平・望月大・鈴木榮一・和田雄二
11:30
11:40  
11:50
12:00  
12:10
12:20
12:30 3PC-008 色素増感太陽電池のための新規D−π−A型色素の合成とその物性(城西大理)○鶴間祥太・橋本雅司
12:40
12:50 3B2-24 半導体ナノ粒子増感光電流の金ナノ粒子による増強(東大生研)○朝倉彰洋・川脇徳久・立間徹
13:00 3H1-25 依頼講演 高効率有機薄膜太陽電池(三菱化学科学技術研究センター)荒牧晋司 3B2-25 金クラスター増感チタニアナノチューブ光電極の作製と評価((財)神奈川科学技術アカデミー・東理大)○今村博文・中田一弥・根岸雄一・酒井宗寿・落合剛・村上武利・近藤剛史・湯浅真・藤嶋昭
13:10 3B2-26 金クラスター増感TiO2光電極の作製と評価(東理大・(財)神奈川科学技術アカデミー)○菅原章・中田一弥・根岸雄一・藏重亘・大山起弥・酒井宗寿・落合剛・村上武利・近藤剛史・湯浅真・藤嶋昭
13:20 3B2-27 トリアリールアミノイミダゾールとキノキサリン部位が縮環したプッシュ-プル型ポルフィリンの合成と太陽電池特性(京大院工・京大WPI-iCeMS)○黒飛敬・林宏暢・Touchy, Abeda Sultana・金城百合子・東出勇毅・伊藤省吾・今堀博
13:30 3H1-28 依頼講演 固体型色素増感太陽電池用材料開発(メルク)○篠原浩美・澤田温・レンカーザビーネ 3B2-28* 繰り返し色素浸漬法により作製したポルフィリン修飾電極における太陽電池特性(京大院工・京大WPI-iCeMS)○金城百合子・林宏暢・黒飛敬・今堀博
13:40
13:50  
14:00 3H1-31 依頼講演 分光型基準セルを用いた有機系太陽電池の性能評価(コニカミノルタオプティクス)西川宜弘 3B2-31 色素増感太陽電池のヨウ素系電解質溶液への添加物効果に関する研究(東京理大工)○浦山礼子・奥山祐・小澤弘宜・荒川裕則  
14:10 3B2-32 色素増感太陽電池の高性能化を目的とした最適チタニア光電極構造の検討(東京理大工)○竹下元気・清水亮佑・文倉弘貴・奥山祐・小澤弘宜・荒川裕則
14:20 3B2-33* 4"-位を置換したRu-ターピリジン錯体の色素増感太陽電池特性における置換基効果(物材機構)○沼田陽平・ISLAM, Ashraful・韓礼元
14:30 3H1-34 依頼講演 無機顔料による色素増感型全固体太陽電池(兵県大工・大阪ガス)○伊藤省吾・辻本一喜・西野仁・真鍋享平
14:40 3B2-35 有機レドックス対を用いた色素増感型太陽電池(岐阜大工・第一工業製薬)○船曳一正・吉川友悟・土井南美・日比野温彦・齊藤恭輝・窪田裕大・松居正樹
14:50 3B2-36 色素増感型太陽電池を指向した新規ジアザポルフィリン色素の合成(京大院工・WPI-iCeMS)○河本恭介・黒飛敬・俣野善博・今堀博
15:00 3H1-37 依頼講演 色素増感太陽電池の精密I-V 測定評価(ソニー)○志村重輔・野田和宏  
15:10 3B2-38 集光型円筒TCO-less 色素増感太陽電池(九工大院生命体工)○野口翔・宇佐川準・斉藤孝弘・古川裕明・尾込裕平・PANDEY,Shyam Sudhir・瀬川浩司・早瀬修二
15:20 3B2-39 水晶振動子を用いたカクテル色素吸着挙動の解析(九工大生命体工)○廣田良平・中屋敷創也・尾込裕平・PANDEY, Shyam Sudhir・早瀬修二
15:30 3H1-40 依頼講演 スピン軌道相互作用に基づく広帯域色素増感太陽電池の開発(東大先端研)木下卓巳 3B2-40 色素増感太陽電池におけるナノ細孔内での電解質の拡散挙動と電子輸送について(九工大生命体工)○川野美延・佐藤宏美・中屋敷創也・尾込裕平・PANDEY, Shyam Sudhir・早瀬修二
15:40 3B2-41 カルバゾール‐ピリジン系D-π-A 蛍光性色素を用いた色素増感太陽電池の光電変換特性(広島大院工)○大山陽介・山口直也・駒口健治・今栄一郎・播磨裕・大下浄治
15:50 3B2-42 バナジル錯体をメディエータとした色素増感太陽電池(早大理工)○葉養典子・加藤文昭・小柳津研一・西出宏之
16:00 3H1-43 依頼講演 各種有機色素を用いた色素増感太陽電池の耐久性解析(豊田中研・アイシン精機)○加藤直彦・豊田竜生 3B2-43 オリゴチオフェンで共役系を拡張したRu-ビピリジン系錯体を用いた色素増感太陽電池(東大院工・東大先端研・東大教養)今野隆寛○中崎城太郎・内田聡・瀬川浩司
16:10 3B2-44 色素増感太陽電池の長波長増感のためのペリレンジカルボン酸イミド誘導体(日大理工)○高橋大智・高口裕翔・大月穣・ISLAM,Ashraful・韓礼元
16:20  
16:30 3H1-46 依頼講演 色素増感太陽電池の界面アライメント(物材機構)韓礼元 3B2-46* 有機無機ハイブリット太陽電池の電荷分離界面制御(九工大)Das K, Sandeep・久木原賢治・山下大樹・森田専・木村将太・塚本翔太○尾込裕平・沈青・吉野賢二・PANDEY, Shyam Sudhir・早瀬修二
16:40
16:50 3B2-48 新規フタロシアニン色素を用いた近赤外太陽電池(九工大院生命体工)○藤川直耕・沈青・西村昭美・Shivashimpi, Gururaj.M.・尾込裕平・PANDEY, Shyam Sudhir・山口能弘・早瀬修二
17:00 3H1-49 依頼講演 プラスチックフィルム色素増感太陽電池の開発状況(ペクセル・テクノロジーズ・桐蔭横浜大)池上和志 3B2-49 [60]フラーレンジヒドロナフチル基二付加体の位置異性体分離と高分子型太陽電池性能(京大院工・WPI-iCeMS)○宮田哲志・北浦真司・黒飛敬・梅山有和・今堀博
17:10 3B2-50 P3HT/PCBM系有機薄膜太陽電池へのプラズモニック貴金属ナノ粒子の添加効果(滋賀県大工)○松本泰輔・西田拓司・奥健夫・秋山毅
17:20  
17:30 3H1-52 パネルディスカッション「太陽光発電技術の現在と未来」 パネリスト:高橋光信(金沢大)・内田聡(東大)・朝野剛(JX ホールディングス)・池上和志(桐蔭横浜大)、コーディネーター:早瀬修二(九工大)(17:30〜18:30)
17:40
17:50
18:00
18:10
18:20
18:30  

3月25日(月)
9:00 4B1-01 非対称配位子を有する銅(I)錯体の構築と色素増感太陽電池への応用(名工大)○川合佑弥・猪股智彦・和佐田裕子・舩橋靖博・小澤智宏・増田秀樹
9:10  
9:20
9:30
9:40 4H1-05 招待講演 有機ラジカル型色素増感太陽電池(早大理工)○小柳津研一・西出宏之
9:50
10:00
10:10
10:20 4H1-09 招待講演 界面錯体型太陽電池の最近の展開(東大先端研・JSTさきがけ)藤沢潤一
10:30
10:40
10:50
11:00 4H1-13 依頼講演 ポリチオフェン誘導体と酸化チタンナノ多孔体で作る高分子増感太陽電池の高性能化(東大先端研)○久保貴哉
11:10
11:20
11:30 4H1-16 依頼講演 色素増感太陽電池用Ru色素の開発(産総研)杉原秀樹
11:40
11:50
12:00  
12:10
12:20
12:30
12:40
12:50
13:00 4H1-25 依頼講演 大気中で塗って作製できる逆型有機薄膜太陽電池(金沢大理工・金沢大RSET)○高橋光信・桑原貴之
13:10
13:20
13:30 4H1-28 依頼講演 高効率光エネルギー変換を目指すナノハイブリッド構造(東工大院理工)和田雄二
13:40
13:50
14:00 4H1-31 依頼講演 酸化チタン電極上のN719 吸着色素のその場観察(山形大院理工)廣瀬文彦
14:10
14:20
14:30 4H1-34 依頼講演 光ディスク型色素増感太陽電池の開発に期待するソーラー市場拡大の未来(太陽誘電・NTTファシリティーズ)○福島岳行・平岡真実
14:40
14:50
15:00 4H1-37 依頼講演 鎖状スルホンを用いた高信頼性色素増感太陽電池電解液(日本カーリット)梁田風人
15:10
15:20
15:30 4H1-40 依頼講演 色素増感太陽電池用ナノ結晶酸化チタン粒子の表面科学(御国色素)瓦家正英
15:40
15:50
16:00 4H1-43 依頼講演 高耐久性PEDOT透明電極の開発および白金フリー色素増感太陽電池への適用(日本ケミコン基礎研究セ)町田健治
16:10
16:20
16:30